内生蔵 孝弘 |2016年11月21日 バリあさフェスタに行ってきました 内生蔵です。 11月20日 「旭川市障害者福祉センターあぴった」で催されていた、『バリあさフェスタ』に行ってきました。 この日は、障害者スポーツが体験できるそうで、小学生たちが車いすに乗り、ウィルチェアーラグビーを楽しんでいましたよ。 その他、車いすフェンシング等も行われていました。 ちなみに、パンフレットの右中央付近にいるキャラクターは『ニッポンマン』です。 当日はニッポンマン ウィルチェアーラグビーやってました。
内生蔵 孝弘 |2016年11月1日 無人航空機従事者試験に合格しました ドローン検定協会主催の『無人航空機従事者試験』の1級に合格しました。 この資格は1級から4級まであり、3級から順番に合格しなければ1級を受験できない資格なので、計3回受験しました。 試験に合格すると下記のような合格証が発行されます ちなみにこのような試験は様々な団体が催しておりますが、国家資格ではないのが残念なところです。ただし、操縦者の客観的な評価の一つとして判断することは出来るのではないでしょうか。 先日発生したドローン(マルチコプター)を用いての各事件により全国的に規制が強まる中、適切な準備と技量によりドローンを活用しているユーザーさえも、世間から厳し目で見られている現状があります。 今般発生しているドローンによる事故や事件により規制が強まる中、世界的にもドローンの活用拡大は目覚ましいものとなっています。国内でも、航空法の一部改正を始め、法的整備が整いつつあるところ、使用者の適切な管理と操縦者の高い能力が求められています。 そこで、無人航空従事者試験(ドローン検定)では、ドローンを取り扱う従事者の知識レベルを客観的に評価し、その向上と周囲の方への理解を広めることを目的としています。 また、この検定を機にドローンパイロットが正しい知識を身につける機会となることを目指します。 (ドローン検定協会HPより抜粋)